top of page

日本人はやっぱりお米のご飯

  • 執筆者の写真: 美恵子 佐藤
    美恵子 佐藤
  • 2023年8月23日
  • 読了時間: 2分

毎日、熱い日が続いています



これは酷暑ですよね



この先も地球温暖化で夏の気温が下がる事は無いかと思うと



夏の間だけ、どこか涼しいところに避難したくなります。







こんな気温ですが夏風邪をひいた人もいるようで



やはり、日々の暑さを不快に感じていますし



みんな免疫力が低下しているんだと思います。




勝間和代さんが言っていたのですが胃が痛くなり食事も



あまり食べられなくなって、それがまだ続いているそうで



医者からは2週間、様子をみて回復しなければ内視鏡検査を受けると



メールに書いてありました。



そんな中で食事がやはりお米のご飯しか食べられないそうです



確かに熱があったり胃が痛い時には、お粥になると思いますし



とてもパンとか食べられないですよね



これって日本人は小さい頃からお米のご飯を食べて育ちましたので



体が、そうなっているんだと思います。



お米が消化に関しても本人のからだに合っているんだと思います。



風邪で具合が悪い時はお粥に梅干しとか、さっぱりしたのもしか



ほしくないですし



普段でもお米のご飯は飽きないですよね



炊き立てのご飯にお味噌汁や納豆なんて最高です!




まだこの暑さは続くと思いますので、体力温存に気を付けて



残暑をのりきりたいと思います。



最後までお読みいただきありがとうございました。


目黒、目黒区、学芸大学の女性専門鍼灸院ーひろせ治療院


肩こり、腰痛、ひざの痛み、坐骨神経痛、不眠、目の疲れ、ストレスの緩和

痔疾、更年期障害などにお灸治療が効果的です。



 
 
 

Comments


© 2021Hirosetiryouin

  • Instagram
  • YouTube
bottom of page